この度、Canning Study Circle (研究会)を開催することといたしました。
Study Circleでは人材育成に関連するテーマを毎回設定し、弊社のクライアント様
同士の交流、情報交換などを行いながら、人材育成に関する理解を深めることを
目的としています。講師はMBAでHRM (ヒューマンリソースマネジメント)を
受け持つ、奥村幸司が務めさせていただきます。
第1回目のテーマは「市場に出回るメジャーなアセスメントそれぞれの長所と
短所を理解し、適切な活用を行うにはどうしたらよいか」について学びます。
【第1回】
日程: 2017/11/17(金) 15:00 – 17:00
場所:ベルサール飯田橋駅前 Room3
URL:https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/tokyo/bs_iidabashi/access
費用: 無料
講師: Caning & Associates “CCO” 奥村幸司 心理学博士
テーマ: 複数アセスメントの比較による最適な利用
以下に当てはまる人事ご担当者様のご参加お待ちしております。
・すでにアセスメントを利用しているが、効果に疑問も持っている
・他社のアセスメントがどんなものなのか知りたい
・アセスメントをどのように活用するのが効果的か知りたい
・他社の活用事例を詳しく聞きたい
・他社の人事担当者と交流がしたい
参加をご希望される場合は、本ページの「問い合わせ」までご連絡下さい。
※同業他社様のお申込みはお断りさせていただくことがあります。予めご了承下さい。